MovableTypeを使ってみる (1)

投稿: 2004年1月9日

自分でちまちまとページを書くのは大変 (というよりめんどくさい) 、とは言うものの、他人の作ったシステムに頼るとアクセシビリティが下がりそうな気もする。しかし、前者の気持ちが明らかに強い今日この頃、アクセシビリティの高いページを生成してくれる/生成してくれるようにできるシステムを探してみようということにした。

とりあえずは一番広く使われていそうな MovableType を試してみることとなり、こうしてここに書き込んでみている。何はともあれ、何か書かないと空のインデックス以外に何もできてくれないので (当然であるが) 、まだあまり詳しいことは分からないのだが書き始めてみた。

今のところの印象だが、生成されるページのアクセシビリティは、デフォルトのままでかなり高いように感じる。特に英語のサイトならば問題なさそうな気がする。日本語サイトの場合は、 table要素の summary属性が英語だったりするところが気にはなるのだが、そんなものはテンプレートの編集でどうにでもなりそうである。 (そもそもちゃんと summary属性がデフォルトでつけられているところが偉いと思う。)

一方管理用の画面の方だが、 altのない画像が見受けられる。特に、多言語に対応するために画像のボタンを使って実装されているメニューが気になる。それ以外の部分に関しては、 spacerに alt=““がついていない、というのがあるのだが、これは (仕様的にはよろしくないと思うが) 実害が少ない問題である。それにしたって、テンプレート (.tmpl ファイル) をいじれば問題は解決できる。

画像ボタンに関しては、これが万人に読まれるページでなく、管理者や投稿者だけが見るページであることを考えると、とりあえずは altは多言語になっていなくても妥協していいようにも思う。ということで、パッケージに入っていたテンプレートに、適当な altをつける作業を進めてみている。